


※イメージをお伝えするため弊社既存施設の写真を流用しています。
施設の仮想見学




![]() | ![]() |

・入居時は家賃と管理費について、三か月分の前払いとなります。
その他の利用料と実費分は、利用月の月末締めでの請求とし、口座振替とさせていただきます。
・基本料金の精算は、利用日数(日割り精算)による精算となります。
・退去時には、原状回復にかかった費用をいただきますが、前払い家賃と相殺での処理となります。
・食事代には朝食・昼食・夕食とおやつ・飲み物が含まれます。
・介護保険サービス・医療費・お薬代・オムツ・理容などは実費です。
・入院等の場合には、入居権利維持費として家賃・管理費をお支払いただきます。
・費用は全て税別表記です。消費税率は、食事代・とろみ剤⇒8%(軽減税率対象)、それ以外の課税対象項目⇒10%です。
・急激な物価変動等により料金を変更する場合があります。


![]() | ![]() |

・上記金額は1名様の月額基本利用料金です。お2人でのご入居はご相談ください。
・入居時は家賃と管理費について、三か月分の前払いとなります。
その他の利用料と実費分は、利用月の月末締めでの請求とし、口座振替とさせていただきます。
・基本料金の精算は、利用日数(日割り精算)による精算となります。
・退去時には、原状回復にかかった費用をいただきますが、前払い家賃と相殺での処理となります。
・食事代には朝食・昼食・夕食とおやつ・飲み物が含まれます。
・介護保険サービス・医療費・お薬代・オムツ・理容などは実費です。
・入院等の場合には、入居権利維持費として家賃・管理費をお支払いただきます。
・費用は全て税別表記です。消費税率は、食事代・とろみ剤⇒8%(軽減税率対象)、それ以外の課税対象項目⇒10%です。
・急激な物価変動等により料金を変更する場合があります。


入居条件はありますか?
原則65歳以上で要介護1以上の認定を受けられている方がご入居いただけます。
65歳未満であっても、介護保険証をお持ちの方で、介護等級の欄に「要介護」と記載されているお客様はご入居いただける場合がございますので、お気軽にご相談下さい
65歳未満であっても、介護保険証をお持ちの方で、介護等級の欄に「要介護」と記載されているお客様はご入居いただける場合がございますので、お気軽にご相談下さい
(費用は)一ヶ月だいたいどれ位かかりますか?
主なものは、①月額利用料 ②介護保険サービスの一部負担額 ③医療費になります。
月額利用料は毎月のことになるので、その他にかかる細かな費用に関して、入居前に丁寧にご案内いたします。
月額利用料は毎月のことになるので、その他にかかる細かな費用に関して、入居前に丁寧にご案内いたします。
身体状況に合わせた食事対応はできますか?
主食や副食の柔らかさを調節したり、咀嚼(そしゃく)や嚥下(えんげ)の状態に合わせてきざみ食やミキサー食等の対応もいたします。また減塩食についても対応可能です。
見学したいのですが、急に行っても大丈夫ですか?
フリーダイヤルにてご対応いたします。
また、担当者がしっかり見学対応いたします。
また、担当者がしっかり見学対応いたします。
施設内の娯楽はありますか?
併設、または近隣のデイサービスにて、体操・カラオケ・囲碁・ 将棋・描画・書道等が楽しめます。また、年間を通じてお客様に豊かに楽しくお過ごしいただくために、お花見、七夕祭、納涼祭・敬老会、クリスマス会、お誕生会、映画鑑賞会など、施設によって違いはありますが四季折々の行事を行っております。
家族の訪問時間は決まっていますか?
ホームはご入居の皆様の生活の場ですので、生活の妨げとならないよう、ご訪問は原則、日中の9時~18時までとさせていただいております。但し、夜間等でもご訪問の必要がございましたら、お気軽にご相談下さい。
玄関はオートロックシステムとなっていますので、出入りの際はインタ-ホンにてお知らせください。
玄関はオートロックシステムとなっていますので、出入りの際はインタ-ホンにてお知らせください。