ハートケアグループ

アクセスのご案内サイトマップ
資料請求・お問合せはコチラから
space
お知らせ
総記事数 1,593件

ケアホームだより11月号をアップしました。

2010.11.16 2010年度海外研修(オーストラリア)のご報告

海外研修

 ハートケアグループでは毎年度、グループ内の職員が“エイジレス社会”海外福祉事情・調査研修に参加しています。今年は10月16日より7日間、職員4名がオーストラリアでの研修に参加しました。
 オーストラリアの総人口2,135万人(2007年)うち、13%が65歳以上の高齢者、 その11%が85歳以上の後期高齢者で、65歳以上のインフォーマルケアは推定50万名以上と言われています。 日本との共通点としては、これからオーストラリアも日本同様ベビーブーマー世代(団塊の世代)が高齢者として介護サービスを受ける対象となってくるため、介護サービスを提供する事業側は、人材育成と質の高いサービス提供に取り組み続けなければならないということです。
 オーストラリアでは、シドニー市内にある広大な敷地に建てられた施設や、オーストラリアでは非常に珍しい認知症高齢者の短期宿泊施設など5箇所を見学しました。様々な専門ライセンス所持者によるアセスメントやボランティア活動員との取組みが実施されており、大変意義のある研修となりました。

2010.11.11 『事例集とヒヤリ・ハット』事例掲載のお知らせ

ハートケア通信11月号をアップしました。

2010.11.02 産業フェアinまつばら出展のお知らせ

来る11月12日(金)、13日(土)、松原商工会議所主催の産業フェアinまつばら2010にハートケアグループが出展します。当日は弊社が長年培ってきた『介護』『リハビリ』をメインテーマとして、大型スクリーンとカメラを用いた脳と下肢機能を活性化させる体感ゲーム「キャリパ」、人間の身体機能に重要な身体の歪みをコンピューターを使用して分かりやすく確認できる「姿勢測定」の無料体験、高齢者の方はもちろん、ご家族の方にも気軽にご参加いただける「介護相談」を実施しております。

日時:2010年11月12日(金)10:00~17:00
   2010年11月13日(土)10:00~15:00

場所:松原市民体育館 生活・環境ゾーン 12&13ブース

詳細は松原商工会議所公式HP http://www.matsubara-cci.or.jp/ にてご確認ください。

平成22年10月26日現在の大阪府内の養成研修講座の開講予定をUPしました。
ガイドヘルパー養成講座・ホームヘルパー養成講座・介護職員基礎研修の直近4か月分の開講予定がご覧になれます。
詳しくは、『資料のダウンロード』のページ内の大阪府養成研修講座資料の項目をご覧下さい。

・デイセンターリハビリプラザ守口の看護職員(パート)、送迎スタッフ(パート)

・デイセンターリハビリプラザ門真の看護職員(パート)、介護職員(パート)

・デイセンターリハビリプラザ交野の介護職員(正社員)

・ハートケア交野ヘルパーステーションのヘルパー(パート)

・ヘルパー24門真の厨房補助(パート)

の職員募集要項をUPしました。詳細は、職員募集のページをご覧下さい。

昨年ご好評いただきました『介護職の就職支援セミナー』を今年も開催することになりました。
介護資格を持ちながら介護職員として就業されていない方を対象に『介護職の資質や魅力、基本的な接遇マナー、認知症ケアの療法などについての内容と、実践的な介護技術を改めて確認していただき、現場復帰につなげていただけます。
当メディケア・リハビリも協力機関として参加致します。是非、一歩踏み出してご参加ください!

デイルーム藤井寺通信11月号をアップしました。

新たに『スリングセラピーで歩く自信を取り戻した!』について事例を掲載しました。
総記事数 1,593件

このページの上部に戻る
space