総記事数
1,593件
デイルーム藤井寺では、6月2日に屋外でのお茶会を開催しました。
長年お茶の先生をされていたご利用者が、お茶の道具などをすべてご用意して下さり、着物にも着替えられての本格的なお茶会でした。参加されたご利用者もとても喜んで下さり、『お茶会を開いてたくさん人に楽しんでいただきたい』とのご利用者のかねてからの想いの叶った素敵な時間となりました。このお茶会の様子をブログにアップしましたのでご覧下さい。
デイルーム藤井寺のお茶会の記事を見る
ハートケア通信7月号をアップしました。
今月は、ハートケアグループの訪問介護サービスを紹介しています。専門的な知識と技術を持った訪問介護員(ヘルパー)がご利用者のご自宅を訪問し、身体介護や生活援助などの訪問介護サービスを提供いたします。他職種との連携をはかりながら、ご利用者の自立支援や日常生活意欲の向上、自己実現ができるよう援助させて頂きます。
また、訪問介護サービスを利用されている方へのインタビューも掲載しています。
グループ通信のページからご覧ください。
ブログに、リハビリプラザ美原の『男の料理教室』の様子をUPしました。このイベントは、「このまま一人になったらなんもでけへんなあ」という男性ご利用者の会話から生まれたイベントで、今までほとんど料理をしたことがなかったというご利用者も、大騒ぎになりながらも真剣に取り組まれていました。
「男の料理教室」の記事を見る
6月8日、堺市美原区・東区の介護保険事業所交流会がデイセンターリハビリプラザ美原で開催されました。約40名の方が参加され、バーベキューを楽しみながら交流を深めました。そのときの様子をブログにUPしましたので、ご覧ください。
介護保険事業所交流会の様子を見る
ケアホームだより6月号をUPしました。
ケアホーム羽曳が丘では、先日羽曳野市の「食とみどり技術センター」へじゃがいも掘りに行きました。予想以上に大収穫だったじゃがいもは、ホームで美味しくいただく予定です。また、ケアホーム春日丘では、折り紙の紫陽花を制作中です。来月号のケアホームだよりでは完成した紫陽花をご紹介したいと思います。
グループ通信のページからご覧ください。
・デイセンターリハビリプラザ羽曳野の介護職員(正社員・パート)
・門真・大東営業所の介護職、総合職(正社員)
・有料老人ホームケアホーム伊賀の看護職員(正社員・パート)
・ハートケア羽曳野のケアマネジャー(正社員)
・本社 事業本部のの総合(営業)職(正社員)
を募集しています。詳細は、職員募集のページをご覧ください。
ケアホーム伊賀だより6月号をUPしました。
藤井寺市の道明寺天満宮で開催された「大阪の陣四百年祭道明寺合戦まつり」で灯籠の点灯式があり、ケアホーム伊賀でもご利用者と一緒に灯籠作りをしました。それぞれの願いや思いを込めた、幻想的で素敵な灯籠が出来上がりました。
また、2ページ目では、月に1度訪問演奏してくださる「おやじバンド」の皆様との交流の様子や、ケアホーム伊賀の菜園ですくすく育つ野菜やお花を紹介しています。
グループ通信のページからご覧ください。
営業所通信6月号をホームページにUPしました。
今月のリハプラなでしこ通信では、ご利用者の作品をご紹介しています。この通信に掲載している味わい深い素敵な絵葉書や切り絵をはじめ、デイセンターリハビリプラザなでしこのフロアには、ご利用者から寄せられた素晴らしい作品をたくさん飾らせていただいています。
その他今月号の営業所通信では、先日ブログでご紹介したリハビリプラザ交野の4周年感謝祭などの各営業所で開催したイベントやレクリエーション、ご利用者の作品などを掲載しています。
グループ通信のページからご覧ください。
・有料老人ホームケアホーム羽曳が丘の夜勤専従介護職員(正社員)
・デイセンターリハビリプラザ交野の介護職員(パート)
を募集しています。詳細は、職員募集のページをご覧ください。
デイセンターリハビリプラザ交野は、今年の5月で開設から4年目を迎えました。無事に4年目を迎えられたことを記念した感謝祭の第1弾を先日開催し、様々なレクレーションでご利用者に楽しんでいただきました。その様子をブログにUPしましたので、ご覧ください。
リハビリプラザ交野 4周年記念感謝祭の記事を見る
☆近日ホームページにUP予定の交野営業所通信6月号にも感謝祭の様子を詳しく掲載していますので、そちらもぜひあわせてご覧ください!
総記事数
1,593件